トイレのゴボゴボという音や水位の低下は、多くの場合、家庭用のラバーカップなどで対処できる軽度の詰まりが原因です。しかし、中には自分で対処しようとするとかえって事態を悪化させてしまう、深刻なトラブルの兆候であるケースも存在します。いくつかの危険なサインを知っておき、それに該当する場合は、迷わず専門の水道修理業者に連絡することが賢明です。まず、最も危険なサインは「汚水の逆流」です。便器の水位が下がるどころか、逆に上昇してきたり、一度流した汚物が戻ってきたりする場合は、排水管が完全に閉塞している可能性が高いです。この状態で無理に水を流し続けたり、ラバーカップを使ったりすると、汚水が便器から溢れ出し、床が水浸しになる大惨事を引き起こしかねません。直ちにトイレの使用を中止し、専門家を呼んでください。次に、「複数の水回りで同時に異常が発生している」場合も要注意です。例えば、トイレを流すと、近くにあるお風呂や洗面所の排水口からゴボゴボと音がする、あるいは水が逆流してくる、といった症状です。これは、個別の排水管ではなく、それらが合流した先の、より太い排水本管や屋外の排水マスが詰まっていることを示唆しています。このレベルの詰まりは、家庭用の道具では到底解決できません。高圧洗浄機などの専門機材が必要となります。また、ラバーカップを何度試しても全く改善の兆しが見られない場合や、ゴボゴボという音と共に、下水のような強い悪臭が室内に立ち上ってくる場合も、単なる詰まり以上の問題、例えば排水管の破損や通気管の完全な閉塞などが考えられるため、プロの診断を仰ぐべきです。これらのサインを見逃さず、迅速に専門家へ助けを求めることが、被害を最小限に抑えるための最善の策となります。